トヨタ:カローラII中古車情報!カタログ・在庫


中古車情報

中古車在庫情報・カタログ情報や最新ニュース、オーナーの口コミなど♪
 ⇒  カローラII中古車総合情報

 トヨタ:カローラIIの概要♪


初代 L20型(1982-1986年)
1982年5月 初代デビュー。エンジンは1500cc(3A型)と1300cc(2A型)。最上級グレードである1500SRにはツインキャブ仕様が用意された。マツダ・ファミリアを意識したスタイリングであった。
  • 1984年1月 チェック模様シートとサイドストライプを装備した1300ウィンディDXを追加(マイナーチェンジでカタログモデルに昇格)(前年限定販売したDX-Sとほぼ同じ仕様) 。
  • 1984年8月 マイナーチェンジ。エアロパーツと60扁平タイヤを装備した3ドアスポーツパッケージを追加。1500は同年に登場するカローラFXとの競合回避もありスポーティ仕様のSRのみに整理。ちなみに1500SRのエンジンは5MT車が可変ベンチュリー式ツインキャブで90馬力。AT車がシングルキャブ仕様となり83馬力。
カローラII専用(ターセル/コルサには設定なし)グレードとして、ビジネスユース向け最廉価モデルの3ドア1300CD(かつての乗用車でいう「STD(スタンダード)」に相当する)が2代目末期の1990年まで設定された。カタログでもオプション・諸元表のみで写真掲載は無し。シートは全ビニールレザーでラジオ、後窓デフォッガーも注文装備。

2代目 L30型(1986-1990年)
  • 1986年5月 2代目デビュー。新たな試みとしてリトラクタブルライト(リトラ系グレード)を装備した。1.5L SOHC12バルブ インタークーラーターボエンジン(3E-TE)を搭載したグレード「リトラ・GPターボ」も登場。
この2代目以降から1.5Lディーゼルターボ(1N-T型)エンジン搭載車も設定。なおガソリンエンジン車は全車SOHC12バルブ。
  • 1988年5月 マイナーチェンジ。同時にキャンバストップ仕様を3ドアの一部グレードに設定。

3代目 L40型(1990-1994年)
1990年9月 3代目デビュー。カローラIIは3ドアハッチバックのみの設定となる。エンジンは4E-FE型1300cc・100馬力と1500cc・105馬力5E-FE型(SR)及びハイパワー仕様115馬力の5E-FHE型(ZS)1500ccでいずれもDOHC・EFIとなった(ディーゼル車は除く)。ディーゼル車は従来どおりの1.5Lの1N-T型・67馬力。

先代とは一転して丸みを帯びた外観を持つのが特徴。バブル景気の真っ最中に設計されたためか、室内インテリアの質感も高く、買い得車という印象を与えない。 ABS、エアバッグはまだオプション扱いで、助手席エアバッグや自動巻き取り式シートベルトの設定はなかった。


4代目 L50型(1994-1999年)
  • 1994年9月 4代目デビュー。不況の時代を反映し、丸みを帯びた先代とは一転してコストダウンに徹したモデルで、直線・平面基調の外観となった。
ガソリンエンジンは先代に設定されていた5E-FHEが消滅し、4E-FEと5E-FEの2種類となった。またエンジンのチューニングも中低速のトルクを重視したものとなっている。シャーシはほぼ先代のキャリーオーバーで、足回りは相互に移植可能である。ボディやステアリングの剛性感は先代より上がっている。
  • 1996年8月にはオプションであったABSとデュアルSRSエアバッグが全車に装備。
  • 1997年12月のマイナーチェンジではインテリアの質感がアップし、衝突安全ボディ「GOA」にアップデートされ、ABSや助手席エアバッグ、マルチリフレクター式ヘッドランプなどの安全装備の充実が図られている。
  • 1999年7月 ターセル/コルサと共に生産終了した。
参照 : フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


相互リンク相互リンク募集お問い合わせ