トヨタ:トヨエース中古車情報!カタログ・在庫
|
中古車在庫情報・カタログ情報や最新ニュース、オーナーの口コミなど♪ トヨタ:トヨエースの概要♪![]() 1985年登場の5代目モデルからはダイナ(2トン積み1959年〜)と双子車となる。トヨエースは長らく1tクラスのみの構成だったが、これにより2-3tクラスもバリエーションに加わるようになった。 1999年に登場した現行モデル(7代目)は、ダイハツデルタのトラックとしてOEM供給される。従来よりデルタのOEMであった日野自動車のデュトロもこの時点で姉妹車となる(デルタは現在国内での供給を中止し海外のみでの販売となっている)。 2009年時点、日本車の中の現存するモデルシリーズの中で、同じトヨタのランドクルーザーの56年についで2番目に長寿(7代55年)な系列となっている。これは同じトヨタのクラウンよりも長いが、命名はクラウンより1年遅い1956年であった。 トヨエース以後、トヨタにおいて小型のキャブオーバー型商用車及びその派生車種の多くはトヨエースに倣い、ハイエースなど「○○エース」と命名されている。 ルートバン登場の経緯は、ハイエースに現金輸送車に求められる装甲を施すと重量が嵩張る事により、ハイエースの積載量=1トンでは積載オーバーになる事がある為、トヨエースの2t車をベースにバンにしたものである。 |