フォルクスワーゲン:ボーラ中古車情報!カタログ・在庫
|
中古車在庫情報・カタログ情報や最新ニュース、オーナーの口コミなど♪ フォルクスワーゲン:ボーラの概要♪![]() 1999年10月、日本に2.0L 直列4気筒 SOHC(116ps/5200rpm、17.3kgm/2400rpm)と2.3L 狭角V型5気筒 SOHC(150ps/6000rpm、20.9kgm/3200rpm)のガソリンエンジンを搭載するモデルが導入された。トランスミッションはいずれも4速AT、駆動方式はFF。 日本国外には1.4L 直4、1.6L 直4、1.8L 直4、1.8L 直4 ターボ、2.8L V6のガソリンエンジンの他、1.9L 直4 ディーゼルエンジンも用意されており、同じエンジンでも出力が違うなど多くのバリエーションが存在していた。また、MT仕様もラインナップされていた。 2001年、日本にも2.8L V6モデルを追加。このモデルに限り駆動方式は「4モーション」と呼ばれるフルタイム4WDで、6速MTを採用する。また、2.3L V5モデルはエンジンの出力が20psアップして170psとなり、5速ATを搭載。北米でステーションワゴンがジェッタワゴンとして導入される。 2002年から中国でフォルクスワーゲンと第一汽車の合弁会社が宝来(ボーラ)の名称で生産を開始。 2005年2月、2.8L V6モデルの日本での販売を中止。再び2.0L、2.3Lモデルのみとなる。 2006年2月、生産終了。日本や欧州においては、後継車種が北米と名称が統一された3代目ジェッタとなる(日本に正規輸入されるジェッタとしては2代目である)。 |