フォード:エクスプローラー中古車情報!カタログ・在庫
|
中古車在庫情報・カタログ情報や最新ニュース、オーナーの口コミなど♪ フォード:エクスプローラーの概要♪初代(1990年〜1994年) ![]() 1990年(91MY)にフォード・ブロンコIIの後継車として登場。3,959ccV6OHVエンジンを搭載した強靭なラダーフレームを持つSUVであり、4WDシステムはパートタイム方式を採用。 ブロンコIIを継承した2ドアモデルとホイールベースを延長した4ドアモデルが発売された。 日本へは1991年より2ドアモデルの「sport」と4ドアモデルの「XL」「Eddie Bauer」の3グレードが導入された。 92MYでは「XL」の輸入が廃止され、93MYでは4ドアの「XL-T」が導入された。 2代目(1994年〜1999年) ![]() 1994年(95MY)それまでの角張ったフロントマスクから当時フォードが推し進めていたオーバルデザインコンセプトに基づき、空力的にもデザイン的にも垢抜けたものに変更された。 また同時にフロントアクスルが従来のツイントラクションビーム+コイルスプリングからダブルウィッシュボーン+トーションバースプリングに変更された。 4WDシステムはコントロールトラックAWDが採用された。 1996年(97MY)では一部グレードに4,009ccV6SOHCエンジンが搭載された。 日本へは継続して輸入されたが1996年(97MY)から4ドアモデルは右ハンドル化された。これはプローブに続く北米フォード車としては2台目の右ハンドルモデルである。また2ドアショートモデルは1994年(95MY)からエクスプローラー・エクスペディションという名称で日本へ輸入されていたが2ドアモデル故の使い勝手の悪さや、 この頃流行したキャンパーキットを搭載して8ナンバー(特種用途車)に改造するのに車内寸法が足りない等の理由で 売れ行きが芳しくなかったため1997年モデルで輸入が停止された。エクスペディションという名称が付いているが上級車種のエクスペディションとは関係ない。3ドアショートは左ハンドル仕様のみであった。また1997年には姉妹車のマーキュリー・マウンテニアが登場した。2001年モデルで、4ドアモデルをベースに、荷室から屋根を取り払ったピックアップトラック型の派生モデル、エクスプローラースポーツトラックが登場した。 3代目(2000年〜) ![]() キープコンセプトで登場した3代目は4輪独立懸架サスペンションの採用、4,600ccV8SOHCエンジン(リンカーン、マーキュリーにも搭載されるいわゆるモジュラーエンジン)搭載モデルの登場など、大きく商品力アップがなされた。4WDシステムは先代と同じくコントロールトラックAWDを採用。また4輪独立サス及び1000項目以上にも及ぶNVH対策が施されたシャシーはSUVとしてはトップクラスの静粛性や走行性能を誇る。 日本へは2001年より4.6リッターV8SOHCエンジン搭載のエディー・バウアーと4リッターV6エンジン搭載のXLTが輸入開始。当初より右ハンドルモデルであるが、2005年2月に特別仕様車として200台限定で左ハンドルモデルが販売されている。 2005年秋に2006年モデルとしてマイナーチェンジが行われ、大幅なフェイスリフトが実施された。メッキを多用した外観やエディー・バウアーには6速ATが採用されるなど、さらに商品力のアップに磨きをかけている。また、同時にオーストラリアへの輸出が中止され、右ハンドル仕様の生産も終了した。そのため現在は日本仕様も左ハンドルのみとなっている。また同時に、ピックアップトラックのエクスプローラースポーツトラックも、3代目エクスプローラーをベースにした、2代目にバトンタッチした。 スポーツトラック 初代(2001年〜2005年) ![]() スポーツユーティリティトラック(SUT)という新しいタイプの車として登場した。このSUTは、キャビンとヘッドが一体化されていて、後部座席まではSUV、それより後は屋根がなくピックアップトラックという形である。すなわち、SUVとピックアップトラックが融合したものである。その後、このSUTで、GMがシボレー・アバランチとキャデラック・エスカレードEXTを作り、ホンダもリッジラインを作っている。2001年モデルで登場した初代は、2代目エクスプローラーをベースに、後部座席より後ろの屋根を取り払ったような形をしている。日本では非常に大きいが、アメリカでは比較的コンパクトなピックアップトラックであり、女子学生に人気がある。 2代目(2006年〜) ![]() 2006年モデルでに2代目になり、3代目エクスプローラーがベースとなった。リアは11代目フォード・F-150のフレアーサイド仕様を思わせるようなスタイルになっている。この2代目からは、日本にも正規輸入されている。なお現在、日本国内にて新車で購入できるピックアップトラックはこの車と三菱・トライトンだけであり、同時に日本のメーカー以外のものでは唯一正規ディーラーで買う事ができるピックアップトラックともなっている。現在、日本ではV型6気筒タイプのみが販売されているが、2007年にV型8気筒タイプのものも限定販売されていた。 |