マーキュリー:セーブル中古車情報!カタログ・在庫
|
中古車在庫情報・カタログ情報や最新ニュース、オーナーの口コミなど♪ マーキュリー:セーブルの概要♪セーブル(Sable)は、フォード・モーターが米国で生産しているマーキュリーディビジョン向けの4ドアセダン、5ドアステーションワゴンである。 初代(1986-1991年) 2代目(1992-1995年) 3代目(1996-1999年) 4代目(2000-2005年) ![]() 2000年より販売開始。エンジン・駆動系統は先代を踏襲し外装と内装をマイナーチェンジしたのが主な変更点。オーバルを大胆に採用した先代がかなり不評であったため、オーバルを極力排除し大幅なデザイン変更が行われている。特に特徴的だった4ドアセダンのリアトランク周辺は保守的なデザインへ大幅変更された。また後部座席のルームスペースの改善やサスペンションセッティングをよりコンフォート志向へ変更するなど、全体的に大きな改変を実施している。 しかし販売状況は好転せず、2005年に登場したマーキュリー・モンテゴに跡を譲る形で2005年に生産終了した。 5代目(2008年-) ![]() 2007年8月より販売開始。ボディタイプは4ドアセダンのみで1500mmを超える全高が特徴。名称はセーブルだが、元々はモンテゴが改名したもの(名称変更の経緯はフォード・ファイブハンドレッドを参照)。モンテゴが2008年型としてフェイスリフトを伴ったマイナーチェンジを実施するのに伴い、セーブルの名称が復活することになった。これはセーブルの後継であったモンテゴが販売不振に陥っていたことも大きな理由である。これによりセーブルは先代までのミッドサイズセダンからフルサイズセダンへと移行した。 モンテゴからの変更点として、下位車種のミランと酷似したフロントマスク、テールレンズのデザイン変更及びLED化、リアナンバープレートの設置場所変更などがある。エンジンはモンテゴの3000ccからフォード・エッジ等に搭載されている3500ccのV6DOHCへ変更。トランスミッションもCVTから6速ATへと変更されている。 2008年12月にフォードは2009年4月30日を以ってセーブルの生産を中止すると発表した。姉妹車のトーラスは2010年モデルとして新型が発表されたが、セーブルは後継車種も用意されずモデル終了となる。 |