プジョー:1007中古車情報!カタログ・在庫
|
中古車在庫情報・カタログ情報や最新ニュース、オーナーの口コミなど♪ プジョー:1007の概要♪![]() 1007はプジョー・207、シトロエン・C3をベースにしており、プジョーにとって車名にゼロを二つ並べた初めての車種である。日本語では「イチマルマルナナ」、英語圏では「ten-oh-seven」、フランスでは「mille-sept」と呼ばれる。 独特な電動スライドドアは、通常のドアよりも狭い場所や坂になった場所での乗り降りに有利である。また、特徴のひとつとしてユーザーが交換可能な内装、カメレオキットがある。もう一つの特徴的なシステムは「2-tronic」というセミオートマチックトランスミッションである。これはプジョーとしては初のトランスミッション機構で、手動での変速が可能である反面、クリープ現象はないため、坂道発進の時は注意が必要である。エンジンは、206と共通の1.4L、1.6Lガソリンエンジン、1.4Lディーゼルエンジンがある。 また、フロントとリアはプジョーの社内デザイン部が、サイドはピニンファリーナがデザインしている。 エンジン ガソリンエンジン
日本での販売 2006年2月、ガソリンエンジン仕様のみがプジョー・ジャポンによって発売された。「2-tronic」は日本のオートマチック限定免許でも運転可能であった。また、全幅 1,710mmにより3ナンバー登録となっていた。 2008年中には販売中止され、日本での販売期間は3年に満たなかった。 |