アルファロメオ:アルファ 166中古車情報!カタログ・在庫
|
中古車在庫情報・カタログ情報や最新ニュース、オーナーの口コミなど♪ アルファロメオ:アルファ 166の概要♪![]() 1998年まで生産されていた164の後継モデルと位置付けられ、156や159といった乗用車よりも上位に位置する、アルファロメオのフラッグシップモデルであった。164がピニンファリーナのデザインであったのに対して、166はデシルバ在籍中の社内チームによってデザインされた。 エンジンは、2.0L 直4 ツインスパークや2.0L V6 ターボ、3.2L V6のガソリンエンジンや2.4L 直5のディーゼルエンジンを搭載するモデルも存在していたが、日本に正規輸入されたのは3.0L V6および2.5L V6のガソリンエンジンのみであった。トランスミッションは、欧州では6速/5速MTの他、アイシン精機製5速ATもあった。日本には、ZF製4速ATを搭載したモデルが導入された。 2001年、日本への2.5L V6エンジンモデルの輸入が中止されるとともに、3.0L V6エンジンが36101型に変更となった。2004年のマイナーチェンジにて、フェイスリフトが行われ、ジョルジェット・ジウジアーロによってデザインされた大きな盾型のグリルが採用するなど、フロント周りのデザインが変更された。 2005年10月には右ハンドル市場から撤退、2008年には後継モデルの発表がないままに生産終了となった。 |